毎月ディズニーホテルに泊まるアラサーのブログ。

やりたいことの1つに挑戦します

 

みなさんこんにちは!この前から筋トレを始めたのですが、なんと4日連続続いています。人生で最長記録更新です。

 

ということでいきなりですが、今日は僕のやりたいことの1つをみなさんに報告させていただきたいと思い、筆を取りました。

現在30代という上り坂を息切れしながら走ってる僕ですが、幼きころからやりたいことが3つあったんです。

 

やりたいことその①:ファンクラブを作る(達成)

これは多分5歳くらいですかね?

多分そのくらいだと思うのですが、下半身はパンツ1枚なのに、なぜかニット帽をかぶっていた僕は幼いながらこう思っていました。

 

 

当時から僕は好きな女の子が3人くらいいたのですが、テレビでチヤホヤされてるジャニーズや俳優を見て 

 

ぼ、僕もこんなふうになれば、みっちゃんとなっちゃんとゆかちゃん、全員手に入れることができるぞ・・・!!

 

5歳の時点で僕はすでにまだ目覚めるべきではないものに目覚めてしまっていたので、大人にうまく甘えつつも腹黒かったことを覚えています。 

だけど現実は、とてもじゃないですがファンクラブを作れる見た目でも無い上に、九州1を争う性格のわるさ。小さいころから持っていたこの願望に目隠しをして、そのまま20年以上すぎて行きました。

 

そんな中で出会ったのがYouTube。詳細は動画でもブログでも話してるので省きますが、これなら「ファンクラブを作れる!」と思い毎日取り組み始めたところ、ファンクラブのような存在『オルタク』を作ることができました!

今では何か起きて立ち止まりそうになっても『オルタクに入ってくれてるみんながいる』という事実が、僕の背中を押してくれます。

 

やりたいこと②:自由になる(達成)

これは正確には初めてミラコスタに行ったことがきっかけですが、僕はミラコスタがきっかけで人生が変わりました。

全貯金&ボーナスをフルベットして初ミラコスタへ旅行したのですが、そこでの体験をきっかけに当時手取り17万円最長28連勤年間休日70日だった僕は『自由にここに来れるようになる』と決め、それから色々な挑戦をして今があります。

 

まあでも自由と聞くと「働かずに1日中好きなことができる」みたいなのを想像する人も多いと思いますが、全く違います。飽き性なアラサーはそんなの2日で飽きます。

ここだけの話、どことは言いませんが世界で1番好きな場所でさえ、5日くらいいると

 

そろそろ帰って別のことやりてえな・・・。

 

っていう気持ちが芽生えます。笑

これはまたどこかで書こうと思いますが、とにかく『いつでもミラコスタに行き、景色を見ながら仕事をする』という目標は達成することができました! 

 

余談ですが、僕のチャンネルは小さい子たちも見ているので、僕の自由を通して『大人になってもこんなに楽しいぞ!いや、大人になったらもっともっと楽しいんだぞ!!』ということを伝える裏メッセージを実は込めています。これを見てくれてる方だけに言っちゃいます。

小さいころから

 

おいオルト、楽しいのは今のうちだから、やりたいことやっとけよ・・・。

 

と周りの大人たちから言われ「何言ってんだこいつら?」と思っていたのですが、実際に大人になってみると、やっぱりあの時の「何言ってんだこいつら?」と思ってた気持ちが正しかったことを知りました。

 

やりたいこと③:自分が作り出したもので、楽しんでもらう(達成率33%)

僕はまじで苦手なことばっかりです。学生の頃は長年居酒屋でバイトをしていたのですが、バイト歴4年目にして当時のキッチンの長から

 

オルト!お前は働かなくてもいいから、俺たち笑わせてくれ!

 

って言われました。当時は「面白いやつ」って思われたのが嬉しかったのですが、よく考えてみると同時に「使えないやつ」って言われたようなもんです。5年後に気づきました。

社会人になると営業職につきましたが、営業という職業が本当にイヤで苦手で、毎日意味がわからないほどのストレスを感じていました。

 

「すみません・・・知り合いが急に・・・」という深刻なウソをついて仕事を休みまくり、社会人生活数年の中で僕が天国に送った架空の知り合いは50人は超えると思います。

社内では「オルトが仕事で使ってるノートは、実はデスノートをではないか?」という噂があったくらいです。

 

そんな僕でも得意なことが1つあります。それが『自分だけの世界で何かを作り上げる』ということ。

 

僕はレゴブロックが大好きで、小さいころから中学生くらいまで遊んでた気がします。

深すぎる愛がゆえに、鼻から小さなレゴを入れたら取れなくなって、数日後う◯ちと一緒に出てきました。

組み合わせて遊ぶおもちゃですが、レゴとう◯ちを組み合わせたことがあるのは、世界で数えるほどしかいないでしょう。

 

しっかり洗剤で洗って、その後も僕の作品の一部として支えてくれたのですが、僕が作ったレゴの作品はいつも周りの大人たちが驚くほどよくできていました。

レゴだけではなく小学生の頃は、図工の時間で作った僕の作品や絵画が選ばれて、市内の会場に展示されたりしていました。安心してください。それにはう◯ちはついていません。

 

そのように1人の世界で黙々と作った作品を周りの人たちに褒めてもらえるのが嬉しくて、それが今のYouTubeにもつながっています!!

作るときは1人で黙々と作っているのですが、それがネットを通して世界中に放たれ、さらにみなさんが「面白い!」「役に立った!」って言ってくださるのがめちゃめちゃ嬉しいです!本当にいつもありがとうございます( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

 

そしてここからがようやく本題です・・・。

 

この『自分が作り出したもので、楽しんでもらう』に関しては、動画の他にあと2つやりたいことがあります。そのうちの1つはいつかわかると思うのですが、今回の告知はもう1つの方。

 

う◯ちニキにはレゴと同じくらい昔から好きなものがあります。それが音楽。

 

小さい頃に母からMDプレイヤーやウォークマンを買ってもらい、ずっと聞いていました。ばあちゃんに全部捨てられましたが、CDもめっちゃ買いました。

でもまだ捨てられる前に、音楽を聴きながらこう思ったんです。

 

おれもいつか曲出してえ。

 

昔まではそんな技術もなく、具体的に取り組むことができませんでしたが、今はツールなども揃ってど素人の僕でも曲を作れるようになりました。

そして着々と準備をすすめ、みなさんご存知の通りしれーっと曲の一部が動画に登場するようになりました。

余談ですが、AIを使いながら作っていますが、実は細かい編集とかは自分でやっているので

 

自分で作っている曲です。(ドン)

 

作詞は100%僕です。

 

最初は受け入れられなかったらどうしようと思いましたが、最近は「サブスクでも聞けるようにして欲しいです!」という声を多くいただくようになりました。 

 

取り組み始めて半年以上・・・。サブスクでも出して欲しいだって・・・?

 

 

 

その言葉を待ってたんだよ!!!!!

 

ということで今回の告知は

 

オルトの作詞作曲した曲のストリーミング配信が始まりました!!!アップルミュージックでもAmazonミュージックでも聞けるし、YouTubeのショート動画でもインスタのリールでもストーリーズでも使えます!!!

 

 

 

待ってたああああああああああああ!!!!!!

  

 

いやーまさか僕の曲がサブスクで聴けるようになる未来がくるとは・・・。でもこれはスタートに過ぎません。

これからいろいろな曲を出して、YouTubeだけでなく音楽でも「みんなに評価してもらえてる!」という状態まで上がっていきます。

 

1曲目の配信はみんなに愛されてる曲「ナ〜ンて贅沢」です!!これからたくさん配信していく予定ですので、贅沢聴きながら楽しみに待っててくださいね。

これまではYouTubeを開かないと聴けなかったのですが、これからは手軽に聞けるしリピートもできるし、オルトのプレイリストも作れます。

 

みんなの通勤時間、落ち込んでる時、寂しい時、全ての時間が盛り上げれるような曲を作りますので、楽しみにしていてください!!

曲のリンクはこちらです!!

 

>>ナ〜ンて贅沢を聞く

(みなさんの使ってるサブスクで検索してもらっても出てきます)

 

それじゃあみんな、たくさん聴いてくださいね!インスタでもYouTubeでも使いまくってOKです。

アラサーはこれから、明日の動画の仕上げをしてきます。間に合いますように。

ってことで、またねっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA